「うちの子、七五三の写真ちゃんと撮影できるか心配なんです。」
人見知りのお子さんのケアはもちろんですが、ママやパパの不安や心配事をなくしていけるようしっかりとご説明やご要望のヒアリングを行って
ご納得いただいてからご利用いただきたいとの思いから、
スタジオメルクマールの七五三は撮影前日までに、お子さんと一緒に遊んで信頼関係を作るために
全てのお客様に「七五三カウンセリング」でのご来店をお願いしています。
今日は、実際にスタジオメルクマールの七五三カウンセリングで実際にどんなことを行なっているのかをお伝えします。
七五三カウンセリングの流れ
大まかに、七五三カウンセリングは下記のような、4ステップで進んでいきます。
もちろん全てお子さんのペースに合わせて無理なくすすめていきますのでご安心ください♪
◆ Step1 :ご両親へのプラン説明 & ご要望
◆ Step2 :お子さんとの信頼関係を築く「魔法の時間」
◆ Step3 :衣装選び#step3
◆ Step4 :試着
プランご説明&ご要望ヒアリング
受付が済んだら、ご両親にはプランの詳しいご説明と
ご要望の確認、お子さんの性格や普段の様子 などをヒアリングさせていただきます。
ご要望の確認、お子さんの性格や普段の様子 などをヒアリングさせていただきます。
心をひらく『魔法の時間』
ご両親へのカウンセリング中には、
専任のスタッフが
お子さんの好きなもので 少しずつ遊びながら
少しずつ信頼感を育んでいきます
慣れてきたら、シャボン玉や風船で遊んだり
「ここは楽しい場所なんだ♪」と覚えてもらえるお時間になれたらとても嬉しいです。
お子さんの好きなもので 少しずつ遊びながら
少しずつ信頼感を育んでいきます
慣れてきたら、シャボン玉や風船で遊んだり
「ここは楽しい場所なんだ♪」と覚えてもらえるお時間になれたらとても嬉しいです。
衣装選び
お子さんが慣れてきたら、
洋服屋さんみたいな衣装室でお衣装選び
スタジオでの写真映えを考えた淡い色味の 着物を中心に
ラインナップしていますので 和装・洋装それぞれ候補になるものをお選びいただきます。
洋服屋さんみたいな衣装室でお衣装選び
スタジオでの写真映えを考えた淡い色味の 着物を中心に
ラインナップしていますので 和装・洋装それぞれ候補になるものをお選びいただきます。
試着& お着替え練習
慣れない着物を着るので、
ここで緊張しちゃう子も多いのですが、先ほど一緒に遊んで仲良くなったスタッフが担当しますので楽しく試着できます♪
万が一ぐずってしまっても他の お客様の目が気にならない個室ですので安心してくださいね。
ここで緊張しちゃう子も多いのですが、先ほど一緒に遊んで仲良くなったスタッフが担当しますので楽しく試着できます♪
万が一ぐずってしまっても他の お客様の目が気にならない個室ですので安心してくださいね。
手間はかかりますが、必ずご満足いただける七五三をお約束します。
七五三カウンセリングは、確かに貴重なご両親のお時間も1時間ほどいただくことになりますので、ご負担かとは思いますが、
「せっかくの家族の大切な思い出。」必ずご満足いただきたくて10年以上にわたって母体のイナバフォトスタジオの七五三ではカウンセリングを必須とさせていただいてきました。 体験していただいた方からはたくさんのお喜びの言葉をいただいています。
特に3歳の七五三では泣いてしまったり・ぐずってしまったりするのも七五三の良い思い出かもしれませんが、後悔ぜずに素敵な思い出にしていただくために
できる限りの準備をするのがスタジオメルクマール流
まずはお気軽にご相談ください。